臨床病理科

環境対策

当院臨床病理科では環境を考慮し、1部有機溶剤(アルコール、キシレン、ホルマリン)をリサイクルしています。

リサイクルした有機溶剤の利用法
・アルコールは細胞診固定用、染色系列の脱キシレン用、無水アルコール以外の染色、装置のアルコール再生切り替え時、 切り出し作業、塩酸アルコールに使用しています。
・キシレンは自動包埋装置のキシレン槽、染色における脱パラフィン槽、封入キシレンの1~2槽(新品キシレン使用を抑えるため)、 パフィン洗浄用キシレンに使用 しています。
リサイクラー

CBGリサイクラーSLR20を2台使用し、アルコール、キシレン、ホルマリンを再生しています。

右側1台はアルコール、キシレン用に使用し、左側1台はホルマリン用に使用しています。

アルコールについては再生後、簡易的に濃度を測定しています。


・リサイクラーで再生されたホルマリン、キシレン、アルコールを用いて染色された組織のHE染色、EVG染色、免疫組織染色
染色1
染色2

染色3
染色4

・リサイクラーで再生されたホルマリン、キシレン、アルコールを用いて染色されたpap染色
染色5
染色6

染色7
染色8