人間ドックのご案内
人間ドックを受診される方へ
申し込み方法
人間ドックの申し込みは全て、予約制をとっております。
当院受付に来院またはお電話での申し込み
- 受診希望日より少なくとも1週間前までにお申し込みください。
- 後日、実施日、注意書などの案内書をお送り致します。
- 予約のキャンセル・変更の場合は、できるだけお早めにご連絡下さい。
- 砺波市在住で国民健康保険に加入しておられる方は、ミニドックの助成制度があります。詳しくは下記へお問い合わせください。
ミニドック助成制度の問い合わせ先
砺波市役所 市民課国保年金係
電話:(0763) 33-1362(直通)
健康診断を受診される方へ 受診時のお願い
インフルエンザ、新型コロナウイルス等感染症による体調不良で、健診予定であっても検査が延期となる場合があります。
下記に該当する方は事前にご連絡をお願いします。
- インフルエンザの方
- 7日以内にインフルエンザの方と接触がある方
- 感染性胃腸炎疑いの方【下痢、嘔吐、発熱など】
- いわゆる風邪症状が持続している方
- 発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上を目安とする。)、咳、呼吸困難、全身倦怠感、 咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害などの症状のある方
- 過去2週間以内に発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上を目安とする。)のあった方
- 過去2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある方(およびそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある方)
- 過去2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある方
- 新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)の方
あわせて健診・ドックでの胃カメラ検査は9月21日から休止しておりましたが、11月1日から再開いたします。
胃カメラを受けられる方は、上記の項目に加え、以下に該当する場合、検査を受けることができません。
- 内視鏡検査前症状日誌で、健診前1週間以内に37℃以上の発熱、または症状のある方
- 2週間以内に新型コロナウイルス感染患者、濃厚接触者との接触のある方
- 2週間以内に県外への移動歴のある方
- 2週間以内に県外から来た人との接触歴のある方(お互いマスクをして2m以上離れて15分以内の接触を除く)
- 2週間以内に家族や周囲に37℃以上の発熱者がいる方
- 県外在住の方
- 妊婦の方
これらの理由で胃カメラが受けられない方は、以下のいずれかの対応とさせていただきます。
- 胃透視への変更が可能です
- 健診日を2週間以降に延期し、予約を取り直しさせていただきます
- ご希望により胃の検査を無しとすることも可能です
なお肺機能検査については、検査室での唾液飛沫拡散が生じやすく、感染拡大リスクが高いため、
引き続き休止といたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、健診受診時の際は、必ずマスクを着用して来院してください。
また、健診受診時の際は、必ずマスクを着用して来院してください。
受診時には、必ずマスクを着用してお越しください。また受診日当日に、体温測定や健康調査などで確認させていただきます。
その結果によっては、受診延期となる場合もあります。
感染症拡大防止策を徹底するため、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
各種コース
※新型コロナウイルス流行期間中は、1泊2日コースを休止しています。
コース名 | 料金(消費税込み) | 受診日 |
---|---|---|
1泊2日コース | 男性:70,400円 女性:74,800円 |
月曜日、水曜日 |
日帰りコース | 男性:39,600円 女性:44,000円 |
月曜日から金曜日午前 |
ミニドック | 25,080円 | 月曜日から金曜日の午前 |
定期健診 | 11,000円 | 月曜日から金曜日の午前 |
※現在、新型コロナウイルス感染防止対策のため、1泊2日コース及び肺機能検査は休止となっております。
お申し込み先
直接申し込み
健診センター受付(病院北棟3階)
電話申し込み
電話:(0763) 32-3320(内線番号:3300)
FAX申し込み
FAX:(0763) 33-1495
予約受付時間
平日 | 午前8時30分から午後4時30分 |
---|
検査結果
検査結果は受検日から2週間から3週間後に「健康診断結果報告書」としてお送り致します。