病院からのお知らせ
催し物のご案内
以下、すべて無料です! お気軽にご参加下さい
肝臓病教室
当院では、定期的に肝臓病教室を開催しています。
今年度の予定は決まり次第お知らせします。
日時 | 偶数月(2月,4月,6月,8月,10月,12月)の第3木曜15:00からです。 ※ 変わる場合もありますので、詳しくはこちらをご確認ください。 |
---|---|
場所 | 南棟2階 第1会議室です。 (食堂近くの階段・エレベータをご利用ください) |
お問い合わせ | 肝疾患相談センター 電話:(0763)32-3320 |
糖尿病教室
日時 | 平日毎日(5回の受講で、履修終了となります。) 各回とも午後2時45分~4時 |
---|---|
対象者 | 市立砺波総合病院に通院中で、糖尿病に興味のある方はどなたでも参加できます。 |
場所 | 当院 病棟6階 指導室 |
特徴 | ・本では聞けない教室(通院中でない方も参加できます) 毎月1回(第4木曜日)11:15~ 約15分 ・バイキング教室(入院中の教育入院患者さん本人のみが対象です) 毎月1回(第4木曜日)11:45~ 約1時間 |
※参加ご希望の方は、東病棟6階にてお尋ねください。
安産教室
日時 | 毎月第2、第4金曜日 午後1時30分から4時頃まで |
---|
パパママ教室
日時 | 毎月第2土曜日 午後1時30分から4時頃まで |
---|---|
対象者 | 夫分娩立会い希望の方が対象になります。 |
※体操のできる服装で、筆記用具をご持参のうえ、産婦人科外来にお集まりください。 ※事前の申し込みが必要ですので、参加ご希望の方は平日の午後に産婦人科外来にてお尋ねください。
まんま教室(おっぱい教室)
日時 | 毎月第1、第3金曜日 午後1時30分から4時頃まで |
---|---|
対象者 | 妊娠28週以降の方が対象になります。 |
※体操のできる服装で、筆記用具をご持参のうえ、産婦人科外来にお集まりください。 ※事前の申し込みが必要ですので、参加ご希望の方は平日の午後に産婦人科外来にてお尋ねください。
パネルシアター
当院に入院中の子供が対象です
日時 | 毎月第3木曜日 |
---|---|
場所 | 当院 西棟3階 「エンジェル文庫」にて |
お問い合わせ | ボランティアコーディネータ 電話:(0763)32-3320(内線番号:2152) |
スポーツ障害相談
スポーツ障害でお悩みの方に、当院の専門医がアドバイス致します
場所 | 富山県西部体育センター内健康・体力相談室 |
---|
※相談をご希望の方は事前にご連絡下さい。
西部体育センター企画情報係 電話:(0763)33-3412(内線番号:241または242)