病院からのお知らせ
肝臓病教室のお知らせ
当院では、定期的に肝臓病教室を開催しています。
事前申込みは必要ありません。参加費も無料です。
・市立砺波総合病院 肝疾患相談センター
→ その他催し物のご案内はこちら
令和6年度の肝臓病教室
|
|
開催日時 |
2025年2月20日(木) 15時~16時頃 |
テーマ |
血液データの見方 講師:検査技師 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 (WEB開催もあります) |
|
参加費は無料です。WEBと併用で開催しています。 ご希望の方は肝疾患相談センターまでご連絡ください。 |
|
|
開催日時 |
2024年12月19日(木) 15時~16時頃 |
テーマ |
肝臓病について 講師:医師 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 (WEB開催もあります) |
|
参加費は無料です。WEBと併用で開催しています。 ご希望の方は肝疾患相談センターまでご連絡ください。 |
|
|
開催日時 |
2024年10月17日(木) 15時~16時頃 |
テーマ |
肝硬変の治療薬について 講師:薬剤師 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 (WEB開催もあります) |
|
参加費は無料です。WEBと併用で開催しています。 ご希望の方は肝疾患相談センターまでご連絡ください。 |
|
|
開催日時 |
2024年6月20日(木) 15時~16時頃 |
テーマ |
誰でもできる肝炎体操 講師:リハビリ療法士 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 (WEB開催もあります) |
|
参加費は無料です。WEBと併用で開催しています。 ご希望の方は肝疾患相談センターまでご連絡ください。 |
|
|
開催日時 |
2024年4月18日(木) 15時~16時頃 |
テーマ |
肝臓の機能を高める食事 講師:管理栄養士 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 (WEB開催もあります) |
|
参加費は無料です。WEBと併用で開催しています。 ご希望の方は肝疾患相談センターまでご連絡ください。 |
※ 基本的に偶数月の第3木曜日開催となります。
過去の肝臓病教室
|
|
開催日時 |
2024年10月17日(木) 15時~ |
テーマ |
肝硬変の治療薬について 講師:薬剤師 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
|
|
|
開催日時 |
2024年6月20日(木) 15時~ |
テーマ |
誰でもできる肝炎体操 講師:リハビリ療法士 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
|
|
|
開催日時 |
2024年4月18日(木) 15時~ |
テーマ |
肝臓の機能を高める食事 講師:管理栄養士 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
|
|
開催日時 |
2024年2月15日(木) 15時~ |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
『肝臓の検査データの見方』 |
|
|
開催日時 |
2023年12月21日(木) 15時~ |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
『C型肝炎と透析について』 |
|
|
開催日時 |
2023年10月19日(木) 15時~ |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
『肝炎に関わる食事について』 |
|
|
開催日時 |
2023年6月15日(木) 15時~ |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
『肝炎に関わる看護について』 |
|
|
開催日時 |
2023年4月20日(木) 15時~ |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
『肝炎に関わる薬剤について』 |
|
|
開催日時 |
2022年12月22日(木) 15時~ |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
『肝炎について』 |
|
|
開催日時 |
平成31年4月18日(木) 15時~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
『B型肝炎について』(PDF:1.89MB) |
|
|
開催日時 |
平成31年2月21日(木) 15時~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
『C型肝炎治療の最前線』(PDF:4.12MB) |
|
|
開催日時 |
平成30年4月19日(木) 15時~15時40分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
『B型肝炎について』(PDF:2.30MB) |
|
|
開催日時 |
平成29年8月24日(木) 15時~15時40分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
「生活習慣病と肝臓について」(PDF:2.65MB) |
|
|
開催日時 |
平成29年6月15日(木) 15時~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
「肝硬変と肝がんについて」(PDF:4.40MB) |
|
|
開催日時 |
平成29年4月27日(木) 15時~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 医局棟5階 カンファレンス室 |
テーマ |
「B型肝炎の最近の話題」(PDF:1.54MB) |
|
|
開催日時 |
平成29年2月16日(木) 15時~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
「C型慢性肝炎治療最前線」 |
|
|
開催日時 |
平成28年12月15日(木) 15時~ ※ |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
肝臓病の食事
肝臓を労わる日常生活 |
|
|
開催日時 |
平成28年10月20日(木) 15時~16時 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
肝機能検査の見方
肝硬変と薬 |
|
|
開催日時 |
平成28年8月18日(木) 15時~15時50分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
肝硬変と生活習慣
脂肪肝と生活習慣 |
|
|
開催日時 |
平成28年6月16日(木) 15時~15時50分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
肝がんと生活習慣 |
|
|
開催日時 |
平成28年4月21日(木) 15時~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
アルコールと肝臓 |
|
|
開催日時 |
平成28年2月18日(木) 15時~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
C型慢性肝炎 最新の治療 |
|
|
開催日時 |
平成27年12月17日(木) 15時~15時55分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
肝臓にやさしい食事
肝臓を労わる日常生活 |
|
|
開催日時 |
平成27年10月15日(木) 15時~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
C型肝炎の薬物治療について |
|
|
開催日時 |
平成27年8月20日(木) 15時~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
B型慢性肝炎について ~最近の話題~ |
|
|
開催日時 |
平成27年6月18日(木) 15時~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
C型慢性肝炎と最近の治療 |
|
|
開催日時 |
平成27年4月16日(木) 15時05分~15時45分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
生活習慣病と肝臓 |
|
|
開催日時 |
平成27年2月19日(木) 15時10分~15時50分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
C型慢性肝炎 |
|
|
開催日時 |
平成26年12月18日(木) 15時~15時55分 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
食事について、日常生活などについて |
|
|
開催日時 |
平成26年10月16日(木) 15時~16時 |
場所 |
市立砺波総合病院 南棟2階 第1会議室 |
テーマ |
検査について、お薬について |
|
|
開催日時 |
平成26年8月21日(木)15時~16時 |
場所 |
健康センター 集団指導室(北棟3階) |
テーマ |
「治ります!C型慢性肝炎 ~ 注射から内服の時代へ ~」 |
|
|
開催日時 |
平成26年6月19日(木)15時~16時 |
場所 |
健康センター 集団指導室(北棟3階) |
テーマ |
「肝硬変とは?」 |
|
|
開催日時 |
平成26年4月17日(木)15時~15時50分 |
場所 |
健康センター 集団指導室(北棟3階) |
テーマ |
「B型慢性肝炎 ~ 入門編 ~」 |
|
|
開催日時 |
平成26年2月20日(木)15時~15時45分 |
場所 |
健康センター 集団指導室(北棟3階) |
テーマ |
「C型慢性肝炎 ~ 肝臓病入門 ~」 |
|
|
開催日時 |
平成25年12月5日(木)15時~16時 |
場所 |
健康センター 集団指導室(北棟3階) |
テーマ |
「C型慢性肝炎 最新治療について ~C型肝炎完治の時代へ~」 |
|
|
開催日時 |
平成25年10月17日(木)15時~16時 |
場所 |
健康センター 集団指導室(北棟3階) |
テーマ |
「肝硬変と肝臓がんの治療について」 |
|
|
開催日時 |
平成25年8月22日(木)15時~16時 |
場所 |
健康センター 集団指導室(北棟3階) |
テーマ |
「B型肝炎・C型肝炎の最新治療について」 |
|
|
開催日時 |
平成25年6月20日(木)15時~16時 |
場所 |
健康センター 集団指導室(北棟3階) |
テーマ |
「B型慢性肝炎の治療について」 |
|
|
開催日時 |
平成25年4月18日(木)15時~16時 |
場所 |
健康センター 集団指導室(北棟3階) |
テーマ |
「C型慢性肝炎と肝硬変の治療について」 |
|
|
開催日時 |
平成25年2月21日(木)15時~16時10分 |
場所 |
健康センター 集団指導室(北棟3階) |
テーマ |
「C型慢性肝炎について」 |
|
|
開催日時 |
平成24年12月20日(木)15時~16時 |
場所 |
市立砺波総合病院 カンファレンス室 |
テーマ |
「肝臓病の薬物療法と食事について」 |
|
|
開催日時 |
平成24年10月18日(木)15時~15時50分 |
場所 |
市立砺波総合病院 カンファレンス室 |
テーマ |
「肝硬変と肝臓がんの治療」 |
|
|
開催日時 |
平成24年8月23日(木) 15時~16時 |
場所 |
市立砺波総合病院 カンファレンス室 |
テーマ |
「肝硬変の治療」 |
|
|
開催日時 |
平成24年6月21日(木)15時~15時50分 |
場所 |
市立砺波総合病院 カンファレンス室 |
テーマ |
「B型慢性肝炎について Vol.2」 |
|
|
開催日時 |
平成24年4月19日(木)15時~16時 |
場所 |
市立砺波総合病院 カンファレンス室 |
テーマ |
「B型慢性肝炎について Vol.1」 |
|
|
開催日時 |
平成24年2月16日(木)15時~16時 |
場所 |
市立砺波総合病院 カンファレンス室 |
テーマ |
「C型慢性肝炎・肝硬変症 ~インターフェロン治療について~」 |
|
|
開催日時 |
平成23年12月15日(木)15時~16時 |
場所 |
市立砺波総合病院 カンファレンス室 |
テーマ |
「C型慢性肝炎 ~いつ治療が必要なのでしょうか~」 |