診療科
化学療法室
診察受付・診察時間
すべて予約制となっております。
化学療法を受けられている患者さんやご家族からの相談に、いつでも対応できる体制を整えています。
また、急変時には診療科と連携して、緊急で入院できる体制を確保しています。
診療医紹介
氏名 | 卒業年 | 専門分野 | 所属学会等 |
---|---|---|---|
室長 田畑 敏 |
平成3年 | 消化器外科(大腸) 直腸肛門疾患 |
日本外科学会専門医 日本消化器外科学会認定医 日本消化器内視鏡学会専門医 日本大腸肛門病学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本臨床肛門病学会評議員・技能指導医 北陸肛門疾患懇談会世話人・事務局 内痔核治療研究会世話人 |
部長 又野 禎也 |
昭和62年 | 血液内科 血液疾患 |
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医 日本血液学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本輸血学会会員 日本臨床腫瘍学会会員 |
部長 西嶋 博司 |
昭和55年 | 放射線治療 | 日本医学放射線学会放射線治療専門医 日本放射線腫瘍学会認定医 |
スマートフォンの場合は、横にスクロールしてご覧ください。
化学療法室の特色
平成19年7月2日に化学療法専用の治療室が開設され、各診療科で行われる外来治療を予約制で行っています。
当初は8床での運営でしたが、治療件数は年々増加をたどり、平成26年8月11日からは、新南棟の2階へ引っ越し14床で稼働しています。
化学療法室には、専任の医師3名・看護師2名(がん看護専門看護師1名、がん化学療法看護認定看護師1名)・薬剤師2名(がん専門薬剤師2名)が配置され、
患者さんが「安心・安全・快適」に化学療法を受けていただけるよう日々お手伝いしています。
当院は厚生労働省より地域がん診療連携拠点病院に認定されています。