診療科
脳神経外科
診察受付・診察時間
診察受付時間
初診 | 午前:8時15分~11時 |
---|---|
再診 | 午前:8時~11時 |
診察時間
初診 | 午前:8時30分~ |
---|---|
再診 | 午前:8時30分~ |
外来診療担当
初診、再診
月曜日 | 午前 | 初診 | 塚田 |
---|---|---|---|
再診 | 増岡 | ||
火曜日 | 午前 | 初診 | 加茂 |
再診 | 増岡、大橋、塚田 | ||
水曜日 | 午前 | 初診 | 増岡 |
再診 | 増岡、加茂 | ||
木曜日 | 午前 | 初診 | 林智 |
再診 | 増岡 | ||
金曜日 | 午前 | 初診 | 林智 |
再診 | 増岡 |
詳しくは 外来担当一覧(PDF) をご参照ください。
診療医紹介
氏名 | 卒業年 | 専門分野 | 所属学会等 |
---|---|---|---|
主任部長 増岡 徹 |
平成6年 | 脳血管障害 | 日本脳神経外科学会専門医 日本脳卒中学会専門医 日本脳卒中の外科学会技術指導医 日本脳神経外科コングレス会員 |
部長 塚田 剛史 |
平成18年 | 脳神経外科 | 日本脳神経外科学会専門医 日本脳神経血管内治療学会専門医 日本脊髄外科学会会員 日本脳卒中学会専門医 日本脳神経外科コングレス会員 |
部長 林 智秀 |
平成18年 | 脳神経外科 | 日本脳神経外科学会専門医 日本脳神経血管内治療学会専門医 |
医長 加茂 徹大 |
平成25年 | 脳血管障害 | 日本脳神経外科学会専門医 |
スマートフォンの場合は、横にスクロールしてご覧ください。
科の特色
脳血管障害・脳腫瘍・頭部外傷を中心に診療に当たっております。総合病院の特色を生かして、他科とも密接に協力して医療活動を行っています。
診察する主な病気(病名)
脳神経外科が対象としている疾患は、脳動脈瘤、脳動静脈奇形、高血圧性脳内出血などの出血性疾患及び、脳血栓、脳塞栓などの虚血性疾患をふくむ脳血管障害全般。 原発性・転移性など脳腫瘍全般。小児水頭症をはじめとする先天性奇形、三叉神経痛、顔面痙攣などの機能的神経疾患、頭部外傷、てんかんなど多岐にわたります。
脳血管障害では出血性疾患に対しては、CT、MRI、脳血管撮影(DSA)などの画像診断を行った後、手術用顕微鏡を用いて病巣を開頭手術にて治療する方法や、 局所麻酔にて血管内から動脈瘤や脳動静脈奇形を閉塞する血管内治療を行っています。 また虚血性疾患に対しても、一般的な頭蓋内外血管吻合術(バイパス手術)の他、早期診断にもとづく血管内血栓溶解術、 頚部内頚動脈狭窄症に対する血管内手術(血管拡張術・ステント留置術)を積極的に行っています。
脳腫瘍に対しては、手術、化学療法、放射線治療を行っています。
三叉神経痛、顔面痙攣についても多くの症例に対して診断治療を行っています。
年間治療(手術)状況
年間総手術件数
年間新入院患者数
年平均570人です。
最新治療情報
その他(脳神経外科の沿革)
市立砺波総合病院 脳外科の沿革
昭和55年6月 | 大橋雅広医師が初めての脳外科常勤医師(脳外科専門医)として赴任。 |
---|---|
昭和56年6月 | 常勤医2人体制となる。 |
平成元年2月 | 専門医2名となる(伊東正太郎医師が着任)。 |
平成20年3月 | 大橋雅広医師が定年退官。 |
平成23年4月 | 常勤医4人体制となる。 |
平成31年3月 | 伊東正太郎医師が定年退官。 |
令和5年10月 | 常勤医4人体制(専門医4名)となる。 |