チーム医療
緩和ケア
緩和ケアチーム
チームの特色
緩和ケアの3本柱
- 緩和ケア外来
緩和ケア病棟への入院の受付、退院患者さんの診察、がんによる様々な苦痛、症状、生活、介護に関する相談を行っています。 また、患者総合支援センター、訪問看護ステーションなどと連携して在宅療養をサポートします。 - 一般病棟
緩和ケアチームが主治医をサポートし、がんによる苦痛や治療に伴う苦痛の軽減に努めます。 - 緩和ケア病棟
落ち着いた療養環境のもと、がんによるさまざまな苦痛の緩和に努め、その人らしく過ごせるように患者さんとご家族を援助します。
また、ご自宅で療養していただくための準備をお手伝いさせていただくこともあります。
緩和ケア病棟: 詳細はこちらから
緩和ケアチームとは
活動内容
一般病棟で緩和医療を行うためのいわば「緩和ケアの派遣チーム」です。
一般病棟に入院されている患者さんのがんによる苦痛や治療に伴う苦痛の軽減を目的としています。
患者さん、主治医の承諾をいただければ医師、看護師、薬剤師、公認心理士、鍼灸師、管理栄養士が患者さんのもとへお伺いします。
様々な苦痛を取るための提案を行い、主治医をサポートします。
e-mail:tgh-kannwa@med.tonami.toyama.jp

